杉錦「菩提酛」純米 720ml

クリックで画像を表示
杉錦「菩提酛」純米
杉井酒造
静岡県藤枝市

◆日本酒/720ml
◆原料米/誉富士
◆精米歩合/70%
◆日本酒度/+13
◆酸度/1.8

香りはヨーグルトや炊いた米などが主体で口当たりは軽め。口のなかで少し硬い感じで、味わいは芯もありながらスムースに上品な米の味わいが感じられます。酸味しっかりとしてながらも酸っぱすぎず菩提酛の割には飲みやす印象です。そしてキレよく余韻はサッパリ!

<菩提酛(ぼだいもと)とは>
 生酛造りは江戸時代中頃に灘(兵庫県)で確立した技法です。生酛の原型といわれ室町時代に奈良県の菩提山のふもと正暦寺で使われるようになったと伝わるのが「菩提酛」(「水酛」とも言われる)です。まず飯を溶かした、生酛と比べて濃度の薄い「そやし水」といわれる液に乳酸菌を生やして酸性水をつくり、これを仕込み水として酛を仕込みます。生酛が冬季の低温環境下でないとうまく出来ないのに対し、比較的暖かい時期に造りやすく操作も生酛と比べて簡便な事から広く行われていたようです。江戸時代に生酛を用いた寒造りによる酒質の優良さと安全性が認識されるようになると菩提酛は少数派になりました。昭和初期くらいまでは使う蔵もそこそこあったようですが現代の酒造の教科書からは姿を消してしまいました。菩提酛発祥の地である奈良県では近年復刻製造されていますが、奈良県以外で製造しているのは数社のようです。

【杉井酒造】 静岡県藤枝市
今でも昔ながらの甑(コシキ)を使った蒸し米と手造りによる伝統的な麹造りで、丁寧な酒造りをしています。静岡型の吟醸造りを基本としながら、淡麗な酒から味ののった酒まで自慢の酒を各種取り揃えております。
平成12年度の造りから、いままで長年お願いしていた杜氏(南部杜氏)を招かず、社長自ら先頭に立ち社員達と妥協しない、納得のいく酒造りを行っております。

「山廃」「生もと」にこだわる
山廃と生もと造りといった特色のある酒に力を入れています。吟醸のような洗練さとは違う飲みごたえのある酒を造りたいという思いから。
山廃の酒を造ってみて洗練された吟醸酒と比べると、少しクセがある酒になり易いのですが、独特の力強さと飲み飽きしない酸味が有り、低迷ぎみの清酒業界を復活させる次の商材として大いに可能性を感じています。
山廃、生もとの酒は酒母造りには手がかかりますが、麹は吟醸麹にする必要もなく、原料米は高精白にしなくてもいいので、普段飲む酒として価格が手頃で、飲みあきしない味わいのある酒が造れると思います。                               (蔵元コメント)


杉井酒造は、十数年前までは南部杜氏を招いての酒造りを行っていましたが、その後ここ10年くらいは社長自らが先頭にたって酒造りを行っています。社長自身のこだわりがあるからこその“自分で酒を造る”でしょうから一貫したコンセプトが杉錦には感じられるのでしょうね。

それは「山廃」「生もと」にこだわるという事。

昔ながらの伝統的な製法と、手間と労力のかかる仕事だからこその味わいを追及しています。「吟醸のような洗練さとは違う飲みごたえのある酒を造りたい」という想いから醸される「杉錦」の“山廃”“生もと”。生もと系の造りは独自の個性が表れたお酒になりますが、それは蔵の特性や造り手によって大きく変わってきます。

「杉錦」のお酒は、大きなクセがなくとても柔らかく仕上がっています。生もと系独自の酸味も数値ほどのきつさを感じず、ふくよかでキメが細かく飲み飽きさせません。しっとりウマいのが「杉錦」です。もちろん燗映えするのも最大の魅力。さまざまな温度で試して頂きたい「杉錦」ですが、結局はお燗に落ち着くと思いますヨ。
  • 価格:1,430円

  • 在庫数 : 0 本
  • こちらの商品が再入荷した場合
    メールでお知らせします。
    メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
    告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
    ・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

■■■■■送料について■■■■■

★ご注文総額が15,000円以上の場合は全国一律無料。
★代引き手数料は当店にて負担しております。
★代金引換時のクレジットカード払いも可能です。

※15,000円あたり一口無料(3万円なら二口無料)
※1.8L(一升瓶)を含む発送の場合8本までが一口
※720ml(四合瓶)と750mlのワインを混載の場合、12本までが一口となります

★送料は、地域によって異なります、詳しくは下記をご参照ください。
※クール便のご利用は【別途300円~500円】頂戴いたします。

北海道1000円  青 森 800円  岩 手 800円
宮 城 800円  秋 田 800円  山 形 800円
福 島 800円  茨 城 850円  栃 木 850円
群 馬 850円  埼 玉 850円  千 葉 850円
東 京 850円  神奈川 850円  山 梨 850円
長 野 850円  新 潟 850円  富 山 850円
石 川 850円  福 井 850円  静 岡1100円
愛 知1100円  岐 阜1100円  三 重1100円
京 都1100円  滋 賀1100円  奈 良1100円
和歌山1100円  大 阪1100円  兵 庫1100円
岡 山1500円  広 島1500円  山 口1500円
鳥 取1500円  島 根1500円  徳 島1900円
香 川1900円  愛 媛1900円  高 知1900円
福 岡2100円  佐 賀2100円  長 崎2100円
熊 本2100円  大 分2100円  宮 崎2100円
鹿児島2100円  沖 縄2700円

配送業者/クロネコヤマト

ログインフォーム

取扱銘柄/カテゴリ

全件表示 (1603) ★新着 NewArrival★ (82) ★季節商品★ (583) ★甘口★ (31) ★超辛口★ (50) ★にごり酒★ (68) ★熟成★ (44) ★お燗酒★ (73) ★IWC受賞酒★ (45) ★吟のいろは★ (30) ★AWA酒(認定)★ (3) ■■■会員様専用ページ■■■ (1) eternalシリーズ(別注) (14) 青森 陸奥八仙 (65) 秋田 刈穂 (41) 秋田 やまとしずく (16) 秋田 出羽鶴 (22) 秋田 福乃友 (15) 秋田 雪の茅舎 (35) 秋田 美酒の設計 (4) 岩手 よえもん (23) 岩手 月の輪 (13) 宮城 愛宕の松 (27) 宮城 一ノ蔵 (26) 宮城 祥雲金龍 (10) 宮城 浦霞 (29) 宮城 乾坤一 (64) 宮城 黄金澤 (25) 宮城 橘屋 (4) 宮城 澤乃泉 (10) 宮城 墨廼江 (37) 宮城 蒼天伝 (12) 宮城 美禄 (12) 宮城 田林 (20) 宮城 萩の鶴 (31) 宮城 日輪田 (10) 宮城 日高見 (29) 宮城 雪の松島 (11) 山形 雅山流 (52) 山形 若乃井 (21) 山形 出羽桜 (31) 福島 風が吹く (25) 福島 弥右衛門 (17) 福島 一歩己 (9) 新潟 鶴齢 (40) 新潟 謙信 (10) 茨城 結ゆい (35) 茨城 富久福 (18) 栃木 仙禽 (41) 栃木 旭興 (38) 栃木 望bo: (28) 栃木 燦爛 (7) 群馬 町田酒造 (28) 埼玉 神亀 (23) 埼玉 花陽浴 (2) 千葉 福祝 (33) 長野 信濃鶴 (14) 長野 こんな夜に・・・ (30) 長野 黒松仙醸 (6) 長野 九郎右衛門 (36) 長野 つきよしの (26) 石川 遊穂 (27) 静岡 杉錦 (21) 愛知 奥 (18) 愛知 山崎醸 (8) 岐阜 達磨正宗 (16) 岐阜 房島屋 (20) 岐阜 鯨波 (12) 岐阜 津島屋 (30) 岐阜 御代櫻 (13) 岐阜 竹雀 (24) 岐阜 小左衛門 (40) 福井 越前岬 (20) 三重 酒屋八兵衛 (33) 滋賀 七本鎗 (36) 和歌山 車坂 (35) 広島 亀齢 (2) 鳥取 諏訪泉 (10) 山口 天美 (17) 香川 川鶴 (36) 高知 亀泉 (12) その他の日本酒 日本酒蔵のりきゅーる (27) 蔵元グッズ 食品 <酒器>宮城 遊翠窯 その他 ★原料米★ (500) 干支ラベル (6) 春の日本酒 (49) etiquette select (139) 焼酎 (13) 未分類 (4)

お問い合わせフォーム

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索