- ホーム
- お知らせ
このお酒、花粉症に効く⁉らしい⁉

花粉症に効く⁉と噂の柑橘類「じゃばら」はご存知でしょうか?
ネット検索でじゃばらを調べようとすると、すぐに検索候補に「じゃばら 花粉症」と出てきました。そこには、様々なじゃばらの効果が載っていましたので少しご紹介します。

1979年に品種登録されて以来、北山村では栽培が続けられていて、村の特産品化を試みたりもしたが、収穫量の低迷により成果は芳しくなかった。
当時、島根県在住の女性が毎年20 kgも取り寄せ購入しており、2001年に村職員が理由を尋ねたところ「息子の花粉症に効く」という返答だった。村がインターネットを使いモニター調査したところ同様の感想が多く、その評判が広がって売り上げが増えた。2001年以降のネット販売の急成長を契機に、他県などでも後追い的に栽培が始められた。<Wikipediaより>
じゃばらは、ゆず類の柑橘だが、ゆずに比べて酸味が強いため飲料やポン酢などに加工されています。
そして、じゃばらの果実にはナリルチンなどのフラボノイドが多く含有されており、アレルギー症状を抑える働きがあると言われています。また、花粉症の成人男女がじゃばらの果汁を一定期間摂取した結果、花粉症の代表的な症状が改善されたとの報告もあるそうです。
また、じゃばらにはビタミンCも含まれていて、ビタミンCは、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの分泌を抑える作用があるとされていますので、アレルギー症状を抑える可能性があるそうです。
【ナリルチンの含量グラフ】だいたいの目安です
じゃばら ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゆず ■■■
すだち ■■■
カボス ■■
じゃばらが、花粉症に効きそうな気がしてきました(笑)
当店取り扱いの、
じゃばら酒は、はたして花粉症に効くのか・・・
本当に効果があるかは分かりませんが、お酒好きの方にとっては、もしかしたら試してみる価値はあるのかもしれませんね。
※ちなみに筆者は花粉症ではないので定見レポートはできません(笑)
じゃばら酒のページはコチラ
720ml ▶ http://www.sake-kawashima-netshop.com/ca31/676/p-r31-s/
1.8L ▶ http://www.sake-kawashima-netshop.com/ca31/675/p-r31-s/